141件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

琴浦町議会 2020-03-06 令和 2年第 2回定例会(第3日 3月 6日)

だから早目に治療することが大切だということですね。そういうことが述べられてる。  それで先ほど町長は、耳鼻咽喉科に行って必要ならば治していただければよろしいということだったんですが、なかなか自覚しにくい難聴というのも軽い難聴の場合あるわけですね。それをどういうふうに発見していくのかというところで、先ほど町長おっしゃったのは、学校であれば学校保健法聴力検査がある。

琴浦町議会 2020-03-04 令和 2年第 2回定例会(第1日 3月 4日)

それは待てば1カ月ずれるという話になってきますから、そこのところでぜひ早目に着手していくということで、PFIのやり方についてはこれから総務課長に答えさせますけども、今考えているところのお話はさせていただきます。(発言する者あり)いや、それを総務課長に答えさせます。 ○議長(小椋 正和君) 山田総務課長

倉吉市議会 2019-12-05 令和元年第5回定例会(第4号12月 5日)

台風19号では、気づいたら自宅が浸水し、逃げるタイミングを逃した、また、車での避難中に流された、閉じ込められたとの報道もあり、やはり早目避難が大原則、判断がおくれるほどリスクが格段に増すのだと痛感をいたしました。住民避難意識をどう高めるか、ここがやはり大きな課題であると思います。そこで、2点の取り組みについて求めたいと思います。  まず、まるごとまちごとハザードマップ推進についてです。

北栄町議会 2019-09-12 令和元年 9月第6回定例会 (第 8日 9月12日)

だから早目早目に検討するということで、くれぐれも言っときますけど、私は小中一貫を推しとるわけでもありません。むしろそちらのほうがそういうことも含めて提起をされとるから、だから研究しなさいということ、調査するということなんですよ。もう一度そこを履き違えんようにしていただきたいと思いますが、どうなんですか。 ○議長飯田 正征君) 別本教育長

米子市議会 2019-09-10 令和元年 9月定例会(第4号 9月10日)

私はそういうことが今まであったのかなかったのかも、ぼうっとしながら聞いてましたので、ああ、そうだったんですかって言いながらお答えしたとこだったんですけども、このように、食料なども持参しながら避難するということは事前に用意することと、また早目早目の準備や行動が必要なんだということをいかに大切であるかを周知できたということにもなったというふうに思います。  

八頭町議会 2019-09-09 令和元年第 9回定例会(第3日目 9月 9日)

何とか早目に、やるんであれば設置したいということで、先ほど交付金お話ございましたが、実はそんなに多くの交付金ではございません。子どもたちのためにと言ったら失礼かもわかりませんが、1億5,000万円からの一般財源を投資して、一挙に取りつけるという工事になったわけであります。  昨年、補正をさせていただいて、早目発注ということで早期実施設計発注をいたしました。県下同じ時期だっんでしょう。

米子市議会 2019-09-05 令和元年 9月定例会(第2号 9月 5日)

要は、何人減らすことができます、何時間減らすことができます、庁舎の面積は何%減らすことができます、ひいては来場する人数が50万人から何万人に減ることが想定されますぐらいなことが早目にわかると、私もすごく助かります。今は目標を定めたぐらいの位置でしょうか、今後のこの辺のブラッシュアップしたものの報告を期待しております。  次に行きます。

八頭町議会 2019-03-07 平成31年第 2回定例会(第3日目 3月 7日)

何とか早目に手を打っていただきたいと思いますが。 ○議 長(谷本正敏君) 吉田町長。 ○町 長(吉田英人君) 橋議員もここで質問されて、それから一度、区長さんの関係者の方とおいでになられたという記憶があります。そういった関係者の皆さんは協力的なお話もいただいたということでありますが、先ほどお話させていただきましたけど、無理にええでという方もあるということは御承知おき願いたいと思います。  

岩美町議会 2018-12-18 12月18日-01号

町長西垣英彦君) 町の保育士なり学校の先生が、朝来た段階で除雪からして、駐車場も確保してかからないけんけど、本当にそれでいいんかということではありますけれども、やはり私は自分の車の置き場所っていう部分については、職員であればもっと早目に来て、自分が確保しておくという姿勢っていうのもやはり要るんじゃなかろうかなというように思っております。 

鳥取市議会 2018-12-01 平成30年 12月定例会(第2号) 本文

◯太田 縁議員 早目避難ということがありましたが、レッドゾーンについてお伺いしたいんですけれども、レッドゾーン早期避難を呼びかけてということで進んでいる事業だと思いますけれども、対策工事も行われていますけれども、この議場でも何度も議論がありました。なかなか進んでいません。住んでいる人は毎日心配だと思います。

八頭町議会 2018-09-07 平成30年第 7回定例会(第4日目 9月 7日)

いろいろと夜中にもかかわらず、段ボールからの毛布を出して、車椅子の娘さん、嫁さんを寝かせてあげて、とっても頭が下がるような思いだったと言われて、朝になったらおにぎりとかをやっぱり早目に配られたということもお聞きしました。それは、隼の体育館避難所なんですけど。  また、ほかの避難所へ西小の小学校体育館で長テーブルにおにぎりとかパンとか置かれて、本当にこういったことも大事だな。

八頭町議会 2018-09-06 平成30年第 7回定例会(第3日目 9月 6日)

今回、ですから早目にその貯金をそういった制度に合わせて積ませていただいたというところであります。 ○議 長(谷本正敏君) 小原議員。 ○9 番(小原徹也君) 最後にしますけど、町長、これは学校の施設のことにしか使えない2億ですよ。これ、もし福祉のことに使いたいと思っても、福祉のことには使えないわけですよ。要は色がついとるわけですよ。

鳥取市議会 2018-09-01 平成30年 9月定例会(第4号) 本文

このたびの西日本豪雨の際には、刻々と変わる気象情報水位情報に基づき早目早目避難を促すために、自主避難所を開設するなど事前の備えを行ったところであります。また、降雨による河川水位の上昇や土砂災害危険度などを確認しながら適切なタイミングでの気象情報の提供や避難勧告等の発令を行うことができたと認識いたしております。